-
【日本発酵文化協会のベーシック講座「味噌教室」】受講した感想
講座を受ける際、受講した人の口コミや感想・身につく内容がわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。 そこで今回は、この3つを記事で解説しています。 発酵食品を基礎から学びたい方は要チェックです!この記事でわかること 日本発酵文化... -
【全部読んだ】栄養学と食育勉強・独学おすすめ本27選・趣味わかりやすい
私自身は栄養士の資格を持っていますが、資格取得してからも定期的に書店に行って栄養学の本をチェックしています。 そこで今回は、初心者でもわかりやすく学べる、栄養学や食育を勉強するのに役立つ本を記事にまとめました。 実際に27冊全部買って読んで... -
【体にいい本物の醤油6選】健康・安全なおすすめ種類を全部買ってみた
\ おすすめ醤油6選へスクロール! / 今すぐ体にいい醤油をチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類の醤油が並んで売られていて、体にいい醤油はどれなのか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、健康的で体にいい、安全な醤油の選び方のポイント3... -
【健康食アドバイザーと食生活アドバイザー違い】両方資格取ってみた
「健康食アドバイザー」と似ている資格に「食生活アドバイザー」がありますが、どちらも似たような資格名で、何が違うのかわかりにくいですよね。 そこで、今回は「健康食アドバイザー」と「食生活アドバイザー」の資格の違いを両方買って受験し、比較結果... -
【温活・冷えとりのおすすめ本】知識編・レシピ編
温活や冷えとりに関する本を選ぶとき、種類がありすぎて、どの本を買ったらいいのか迷ったことはありませんか? そこで今回は、温活や冷えとりのおすすめ本を、知識編とレシピ編に分けて紹介します。 温活や冷えとりのおすすめ本以外の学習ツールは>>... -
【薬膳コーディネーター芸能人や有名人】川栄李奈・和田まあや・西村菜那子・菅井義久
そこで今回は、薬膳コーディネーターをどんな芸能人が資格を取ったのか紹介します。 この記事の結論をまとめると 薬膳コーディネーターを取得した芸能人は川栄李奈さん・和田まあやさん・西村菜那子さん 薬膳コーディネーター以外の薬膳資格を持つ芸能人は... -
【両方買った】野菜コーディネーターと野菜スペシャリスト違い
そこで、今回は「野菜コーディネーター」と「野菜スペシャリスト」の資格の違いを、両方買って受講し比較しました。 実際に両方受験し、合格済みです。 野菜コーディネーターと野菜スペシャリスト以外の関連資格講座は>>【野菜資格一覧13種類】独学... -
揚げない塩麹フレンチフライ【発酵食品レシピ】
今回は、発酵食品の塩麹を使った料理を紹介します。レシピは、フードコーディネーター・発酵食品マイスターの千葉さおりさんに考案いただきました。 レシピ考案 フードコーディネーター・発酵食品マイスター 千葉さおり 農家の娘。幼い頃から料理が好きで... -
【バターナッツかぼちゃはまずい?】食べ方や特徴、生で食べられるか徹底調査!
バターナッツかぼちゃをもらった、あるいは購入したが、食べ方が分からない 作ってみたけど、おいしくなかった インターネットで調べたら、おいしくないという口コミが多くて不安になった このように、バターナッツかぼちゃを目の前にして、どうすればいい... -
酒粕のサンラータンスープ【発酵食品レシピ】
今回は、発酵食品の塩麹を使った料理を紹介します。レシピは、フードコーディネーター・発酵食品マイスターの千葉さおりさんに考案いただきました。 レシピ考案 フードコーディネーター・発酵食品マイスター 千葉さおり 農家の娘。幼い頃から料理が好きで...